支部長からのメッセージ
支部長ごあいさつ

支部長 中 澤 謙一郎
東京地方税理士会・甲府支部ホームページへようこそ。
東京地方税理士会とは、東京国税局管内の東京、千葉、神奈川、山梨のうち、東京は東京税理士会、千葉は千葉税理士会として独立しているため、残る神奈川と山梨に事務所を有する税理士及び税理士法人で構成されている税理士会です。
そのうち甲府支部は、甲府税務署、山梨税務署、鰍沢税務署の三署の管内に事務所を置く税理士247名と17の税理士法人からなる団体です。(令和5年4月3日現在)
「税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそつて、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。」(税理士法1条)と規定されており、私ども税理士はこの理念にのっとって、①税務代理、②税務書類の作成、③税務相談を中心に業務を行っております。
現在、様々な税目がありますが、これらはすべてぞれぞれの税法、すなわち法令にもとづいて規定されています。この法令に従って正しい税額を計算し、適正な申告納税が実現されることを第一義的な使命としております。
税理士会は会員の指導、連絡と監督が基本的役割となりますが、地域に対する社会貢献などの活動も行っており、各市町村庁舎や山梨県税理士会館における税の無料相談会や、小中学校、高校を中心とした租税教室なども開催しております。租税教室は昨今、大学や社会人に対する対応にも拡大を図っているところです。
なお、法律の定めにより税理士業務は、税理士または税理士法人以外の者が行うことはできず、たとえ無償であってもできないことになっています。税理士は必ずいずれかの税理士会に所属しており、日本税理士会連合会のホームページに氏名が掲載され、税理士証票およびバッヂを有しておりますのでご承知下さい。
少し話しが固くなりましたが、私ども税理士を「暮らしのパートナー」として、身近な存在として今後もお付き合いいただければと思います。
税に関するご相談はお気軽にお近くの税理士にご相談、または無料相談会等をご利用下さい。当ホームページには無料相談会等のご案内も随時掲載していく予定です。
令和5年4月吉日
東京地方税理士会甲府支部
支 部 長 中 澤 謙一郎